2020-01-01から1年間の記事一覧

機械学習: Label Encorder初心者向け

こんにちは。Arkです。今回はLabel Encorderについて書きます。 - Label Encorderって? objectとして蓄えられているデータを数値として書き換えることのできるライブラリです。出会ったきっかけは、KaggleのチュートリアルであるTitanicというコンペの解説…

機械学習: データの欠損を見える化する

こんにちは。Arkです。今回はKaggleのチュートリアルの一つであるHouse Pricesのデータの欠損についてみてみました。欠損データを見える化する方法があってびっくりしました。初心者なりの驚きを提供できればと思います。 データの欠損って機械学習を行う上…

ファイルの読み込み(パスの指定方法)

こんにちは。Arkです。 僕みたいな初心者は、コードを見ながら勉強しても最初のファイルの読み込みで詰まってしまうことがあったので書いてみました。なお、一般的に書きすぎたので抽象的過ぎたらごめんなさいと先に謝っておきます。 パスの存在 パスって知…

一人で始めるKaggle

お久しぶりです。Arkです。 最近大学4年生に進級いたしまして、ついに研究室に配属されました!!! しかしコロナの影響で、少なくとも夏までは研究室どころか大学にすら入れません。 まあ、時間を持て余しても仕方がないのでKaggleを始めてみました。 例の…

JupyterNotebookのテーマ,フォント設定とコードの折り畳み

こんにちは。Arkです。 今日はJupyterNotebookの初期設定について書きます。背景を黒くしてフォントを格好良くしたいですよね! 初心者にとって初期設定や環境設定はとても面倒で、プログラミングを始める前にやる気がそがれる要因ナンバーワンといっても過…