機械学習: Label Encorder初心者向け

こんにちは。Arkです。今回はLabel Encorderについて書きます。 - Label Encorderって? objectとして蓄えられているデータを数値として書き換えることのできるライブラリです。出会ったきっかけは、KaggleのチュートリアルであるTitanicというコンペの解説…

機械学習: データの欠損を見える化する

こんにちは。Arkです。今回はKaggleのチュートリアルの一つであるHouse Pricesのデータの欠損についてみてみました。欠損データを見える化する方法があってびっくりしました。初心者なりの驚きを提供できればと思います。 データの欠損って機械学習を行う上…

ファイルの読み込み(パスの指定方法)

こんにちは。Arkです。 僕みたいな初心者は、コードを見ながら勉強しても最初のファイルの読み込みで詰まってしまうことがあったので書いてみました。なお、一般的に書きすぎたので抽象的過ぎたらごめんなさいと先に謝っておきます。 パスの存在 パスって知…

一人で始めるKaggle

お久しぶりです。Arkです。 最近大学4年生に進級いたしまして、ついに研究室に配属されました!!! しかしコロナの影響で、少なくとも夏までは研究室どころか大学にすら入れません。 まあ、時間を持て余しても仕方がないのでKaggleを始めてみました。 例の…

JupyterNotebookのテーマ,フォント設定とコードの折り畳み

こんにちは。Arkです。 今日はJupyterNotebookの初期設定について書きます。背景を黒くしてフォントを格好良くしたいですよね! 初心者にとって初期設定や環境設定はとても面倒で、プログラミングを始める前にやる気がそがれる要因ナンバーワンといっても過…

80時間! 基本情報試験対策

こんにちは。Arkです。 基本情報試験対策80時間の説明は、現在工事中です。気が向いたら更新します。 基本情報試験日の感想は ark11111.hatenablog.com

初心者一ヶ月!2019基本情報技術者試験の感想

どうも、とてもお久しぶりです。 Arkです。 一応先に言っておくと、僕はAtCorderという競技プログラミングに触ったことがあるくらいでそれ以外の情報の知識は皆無のずぶずぶの素人なのでそういった方の参考になると幸いです。 さて、今日というかブログを書…

ICPC2019に参加しました

こんにちは。Arkです。 本日、2019年7月12日にICPC2019アジア大会国内予選が開催されました。僕はこれに参加し、結果は170位/495と惨敗でしたがいい経験になりました。 Nキチさん(@freude111)、Badlyluckyさん(@Wklqtzsyei )には大変お世話になりました…

素数生成: エラトステネスの篩

こんにちは。Arkです。 たまに素数の生成が必要な時があるので、備忘録のために素数の生成方法について書きたいと思います。まず、最も自然な素数の生成法を書きます。(読み飛ばしてもらっても構いません) 最も小さい素数である2を素数の欄に入れます。次…

約数全列挙 C++

お久しぶりです。Arkです。最近はAtCorderの400点問題を主に解いており、その過程で必要になった知識を書いていこうと思います。今回の内容は約数全列挙です。 僕が解いた問題はこちら https://atcoder.jp/contests/abc112/tasks/abc112_d一応僕のソースコー…

幅優先探索法 :BFS

こんにちは。Arkです。 今日は初めてBFSに触れたので記事にしました。 今回解いた問題は ABC088-D Grid Repainting https://atcoder.jp/contests/abc088/tasks/abc088_d です。幅優先探索というものの存在を知ってはいましたが、全く実装方法が分からなかっ…

ワーシャルフロイド法

こんにちは。Arkです。 最近はC問題が解けるようになってきたので、D問題に挑戦してみようと適当にとってきた問題がこちらです。 AtCorder Beginner Contest 073 / D - joisino's travel https://atcoder.jp/contests/abc073/tasks/abc073_d まず一目見て、…

ICPC国内予選2014-Chain Disappearance Puzzle

どうも、Arkです。 この前のICPCミーティングで関数を使えるようになるといいと教わったので、おすすめされた問題を解いてみました。 ICPC国内予選2014-Chain Disappearance Puzzle http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=1193 もう、僕…

<bits/stdc++.h>でC++の標準ライブラリを全部インクルードする方法

プログラミング初心者なのでインプットに励みたいと思いつつ、脱初心者をしたときに振り替える場が欲しいと思ったので毎日の精進をざっくりブログにしようと思います。 まぁ、ほぼほぼ自己満足なブログになると思うので暇なときに見てくれると嬉しいです!!…

ICPCのミーティング

どうもこんにちは。Arkです。 さて、今日はICPCに出場するチームメンバー(BadluluckyさんとNキチさん)で集まりました。僕が一人吹田なので時間的制約が厳しくてごめんなさい(´;ω;`) 二人とも僕からするとつよつよすぎてすごいとしか言えません。僕みたい…

CPSCO2019に参加しました

どうもこんにちは。大阪大学3年のArkです! さて、今回は僕の初めての記事です。ちょうどCPSCO2019があり、ブログ開設のきっかけにさせてもらいました(o^―^o) 僕はょゎょゎな初心者ですが、同じく初心者に需要があると信じて今後はアウトプットをしていこう…